04.05.07:35 [PR] |
05.10.10:42 GW釣行後半戦! |


今年初バスをキャッチして出だしは好調スタート( ゚∀゚)o彡°
気分を良くしたヒゲはフロッグに切り替えて雷魚狙いに戻ったのですが・・・・・出ない(ヽ´ω`)
連日の人のプレッシャーで手軽に打てるアシのポケットにはどうも居ない状態でした。
なのでバスタックルでは届かない奥のアシのポケットを中心に攻める事に( ゚∀゚)o彡°
狙いを定めたアシのポケットに渾身の力を込めたキャストでフロッグをぶち込む!
おおぉぉぉぉおおおお!!!しゃぉらぁー!!!
かっ飛んでいくフロッグ君・・・・・・おや?・・・風で左に・・・・・ポチャッ!
キャストしたフロッグはポケットの際奥で着水!
災い転じてなんとやら!偶然のナイスキャスト成功!さすが俺!( ´゚Д゚`)え?!
波紋が少し落ち着くまでポーズして、その後トゥイッチを入れながらリトリーブすると
真下に黒い影がスーっと浮上・・・・見てます、奴がヒゲのフロッグをガン見してます(ヽ´゚益゚`)
あっ!付いた!と思った次の瞬間!
【タックル】
ロッド:bassmate-Pitch`n stick 6`6`(改)
リール:shimano-Bantam Black Magnum(改)
ルアー:SMITH-Baby-DENTOS (レモンヒキガエル) (改) ダブルフック仕様
ライン:B.P.Bait-TopwaterLine グリーン (PE60lb)
サイズ:60cm
どどーん!出ました!今年雷魚の初キャッチにも成功しましたーっ

フロッグは前回ブログに掲載したダブルフック仕様のベビーデントスでキャッチしました!
去年は出撃の機会が無かったのですが今回自分のチューンしたフロッグで釣れたので嬉しい

フックの強度も申し分なかったですし、フッキングした感じもGOODな感じでしたー

この後お友達のTMさんと合流して釣行再会( ゚∀゚)o彡°
次のポイントではTMさんが散々攻めた後にヒゲの第1投でドラマが?!
【タックル】
ロッド:bassmate-Pitch`n stick 6`6`(改)
リール:shimano-Bantam Black Magnum(改)
ルアー:O.S.P-DIVING FROG 14g ワザアリ
ライン:B.P.Bait-TopwaterLine グリーン (PE60lb)
サイズ:60cm
どどどーん!2本目のキャッチに成功しました~

サイズは一本目と同じ位ですけどトップで釣る時はサイズじゃないですよねー!
雷魚がフロッグに付いた瞬間のドキドキは最高ですっ!
05.09.05:27 GWで今年バス初キャッチ( ´゚Д゚`)! |
どもどもっ!皆さんGWはどうでしたかー?
ヒゲはナマズに続いて雷魚の偵察にも行ってきました~!
ポイントはいつもこの時期に行く近所の野池です( ゚∀゚)o彡°
地域によって変わるかもしれませんがヒゲが釣りに行く所ではバスのスポーニングと
雷魚がトップで捕食を始める時期がだいたい同じくらいなんです。
なのでタックルはフロッグだけではなくちょろっとワームも仕込んでみました
池に到着するとGW中だけあって釣り人がいっぱい( ´゚Д゚`)!
とりあえず先行者さんに情報を聞いてみると小バスが3本取れたとのこと。ふむふむ。
偏光をかけて水の中を見てみると小バスが沢山いますなぁ~、春ですなぁ~
これは雷魚も期待出来るかも?!
フロッグをセットしつつアシの覆い茂る所へ歩いてる途中・・・・でかっ!バス見っけ!
急いでフロッグからジグ&ワームにチェンジして即アプローチ開始!そ、そしてー?!
【タックル】
ロッド:bassmate-Pitch`n stick 6`6`(改)
リール:shimano-Bantam Black Magnum(改)
ルアー:ジグヘッド&ワーム(シュリンプ系)
ライン:B.P.Bait-TopwaterLine グリーン (PE60lb)
サイズ:47cm
今年初バスキャッチに成功しました!去年の記録より1cm更新することに成功しました
サイトで釣る時ってバイトの瞬間が見えるから興奮しちゃいますよね!
リリース途中で撮影してみました。なんか上から見るとバスの顔がノーザンパイクっぽい?
バスブームが過ぎてもやっぱりバス釣りは面白いですねっ
あ、本命の雷魚もちゃーんと・・・・・・・次の記事をお楽しみに~( ´゚Д゚`)エッ?!
05.02.10:30 今年初キャッチ ~鯰~ |
久々のブログ更新です!
シーバスブームのせいなのか最近釣り人多いですね~。
さらに連休に入ってシーバスポイントには人の群れが押し寄せて来たのでプレッシャーは激高!
ってことでGW中はシーバスはお休みです(ヽ´ω`)フゥ
そこで、春先から動き出しているであろう【鯰】の偵察に行ってきました( ゚∀゚)o彡°
ポイントはいつもと同じ多摩川へ出撃。ルアーはもちろん全種類トップウォーター!
たまにはこのブログのタイトルっぽく釣りをせねばっ!うんうん!
ポイントに到着!が・・・・しかし夜はまだ寒い。まだ時期が早かったかな?
とりあえず水の透明度を見ようとライトを水面に向けた瞬間・・・・?!
な、な、な、な、なんじゃありゃ?!
ライトの光の先には余裕でメータークラスの鯰が2匹!しかも腹パンパン!( ´゚Д゚`)
急いでリグって投げるも反応してくれずどこかへ泳いでいってしまった。
でもまぁよしっ!ターゲットが居る事が確認出来たから!俄然やる気が出てきたぞーっ!
意外と浅い所で鯰を発見したので、岸際まで上がってる奴もいるのでは?
そう思いつつ足元沿いのラインを歩きながら丹念に通すとルアーの後を着いてくる波紋が!
リトリーブスピードを微妙に緩めてトゥイッチを入れた瞬間・・・・
ジョバッ!
う~ん久しぶりのバキューム音!ルアーが消し込むのを確認してフッキング!
【タックル】
ロッド :SAURUS-``GAO`` GOC66M
リール:SHIMANO-Scorpion-Quickfire
ルアー:ジッターバグ 10.5g (3/8oz)
ライン :ナイロン12lb(3号)
サイズ:55cm
今年初鯰を仕留めました~( ゚∀゚)o彡°
コンディションはまぁまぁですが流れの強い所で掛けたのでサイズ×2の引きに

09.26.09:40 久々の更新!☆遠征~北浦~☆ |
記事を書いてない間にネタのストックが結構な量に・・・・・( ´゚Д゚`)ンマーッ
今回は先月の中旬頃に行った茨城県の北浦の釣果報告です~!
一緒に行ったメンバーは友人のきょーたろ君とT・M君です。
朝一番に快調な滑り出しを見せたのはやはりきょーたろ君!
【タックル】
ロッド:MEGABASS DESTROYER F3-61X
リール:SHIMSNO クロナーク+ブランキング(改)
ルアー:OSP DAI-BUZZN'
ライン:ナイロン12lb
サイズ:32cm
きょーたろ君が言うには『クランク投げて浮かせとくだけでトップに出る』との事・・・・。
ヒゲには理解出来ない釣りを展開してました!それとも世界の並木のルアーが凄いのか?!
しばらくきょーたろ君の釣り方を真似してみるもののバイトがあるのはきょーたろ君だけ(ヽ´゚益゚`)
こういうのは釣ってる本人にしかコツが分からないもんです・・・・。
その後、自分のリズムに戻そうとルアーをチェンジ、男らしくクランクをゴリ巻きします!
ボトムをガリガリ削る様に一定のスピードで巻いてくると・・・・。
【タックル】
ロッド:TEAM DAIWA-TORNADO 602MLRB-OH
リール:SHIMANO-CALCUTTA 50XT
ルアー:TIFA-DeepShot.jr
ライン:VARIVAS アバニ キャスティングPE 2号(23lb)
サイズ:41cm
クランクの『男らしい釣り方』で40Upをキャッチしました!
やはり巻物系で釣ってる時のバイトの瞬間の感覚は堪りません( ゚∀゚)o彡°
北浦ですからやはり・・・・・釣れました【チャンネルキャットフィッシュ】!
なぜかきょーたろ君にはナマズが数多くバイトしてくるようです。
ところがヒゲにはバイトが一つも無し・・・・きょーたろ君と何が違うのでしょうか??ふーむ。
ナマズの代わりにヒゲのルアーにHITしたのはこいつ・・・・・ニゴイです(ヽ´゚益゚`)チッ
こいつもきょーたろ君がいっぱい釣ってました。
『ナマズもニゴイもルアーのアクションは一緒』ときょーたろ君は言いますが、ニゴイしか釣れん!
この後バスも2~3本(30cm前後)追加して釣り終了しました。
残念ながらこの日はT・Mさんは坊主・・・。
ですが、最近片倉ダムにてリベンジを果たしたそうです。
釣果はRoom of hobby of Krazy of TMZ に掲載してますので訪問してみて下さいね~!
07.06.15:23 テンプレート変更→釣果です♪ |
前回のブログテンプレートの仕様が表示の際にPCの動作が重くなるのと、透過仕様だったので記事&写真が見えにくい為に現在使用しているテンプレートを作るのに手間取ってしまって・・・・。
HTMLが完全にド素人なヒゲにとっては大変な試練になりましたよ( ´益`)ヴァー
今回は読みやすくなりましたかね?人それぞれなのかな??
さて、更新はさぼっていてもちゃんと釣りには行ってます♪
今回も釣行先はヒゲの近所の池です。
狙いは雷魚・・・・ってかバスもたまにはちゃんと釣りたいw
ボックスの中にラバージグを一つだけひっそりと忍ばせていざ出撃!
ポイントに着いてさっそくバス発見!
しかしゆ~っくりバック・・・・反転!ダッシュで逃走!orz=3ブッ
まぁ、いつもの事なんだけどねwプレッシャー高すぎですw打つ手無し( ´益`)チッ
一通り池の周りをフロッグでチェックして先ほどバスがいた所に戻ると・・・・。
戻ってきてました♪そんなにここがお気に入りの休憩場所なのかな?
一つだけ持ってきたラバージグをセットして目の前に落としてシェイク・・・。
ぱくっ♪
∑(((((゚д゚;ノ)ノアッー
あ、あ、あ、アワセなきゃ!!!ヽ(;´Д`)ノアセアセ
【タックル】
ロッド:bassmate-Pitch`n stick 6`6`(改)
リール:shimano-Bantam Black Magnum(改)
ルアー:ヒゲ自作ラバージグ&クロー系トレーラー(黒&赤ラメ・50%カラー)
ライン:B.P.Bait-TopwaterLine グリーン (PE60lb)
サイズ:46cm
なんか久しぶりにバス釣りました~( ゚∀゚)o彡°
ちょっと痩せてる感じですけどバチャバチャ暴れてくれたので大満足ですw
自分で作ったラバージグで釣れたって事も嬉しさを上乗せしてくれちゃってますーw
こんなちびっこいバスも暖かさに誘われて浅瀬にいっぱいいました♪
人がいようがいまいがワームに全力で突進してひったくっていきますw
結構釣れるのでついついイジメてしまいましたw(´・ω・`)ゴミン
05.15.13:41 エキサイティングトップウォーター! |
さぁ~!暖かくなってきました!
天気の良い日なんかは夏を感じさせる陽射しで参っている方もいらっしゃると思います。
しかぁ~し!ダレている訳にはいきませんよ!
暖かくなる=魚をトップウォーターで釣りやすい季節です( ,,>з<)ノ
毎年この季節から通ってる近所の池に【T・Mさん】と雷魚を捕獲しに行ってきました!
ちょっと季節的に早いかな?と思いながらも偏光を装着して様子見・・・・・雷魚発見!!
早速ヒゲが得意なデントスをリグってキャストぉぉおお~!!!
葦のポケットへ静かに落とします。
チョンチョン・・・・チョンチョン・・・・・バフォ!!∑(((((゚д゚;ノ)ノハゥ!
出たっ!が・・・・焦った全力のフッキングも見事に空振り(´・ω・`)ダメポ
うぬぬ・・・・テールブレードだけ食いついてる感じが・・・・。
もう1投じゃこらぁ!←(かなり熱くなってますw)
チョンチョン・・・・・ブフッ!・・・チョンチョンチョン・・・・・チョン・・・ヴァコォ!
今度は落ち着いて少しラインが走るのを確認してからフッキング!
【タックル】
ロッド:bassmate-Pitch`n stick 6`6`(改)
リール:shimano-Bantam Black Magnum(改)
ルアー:SMITH-baby-DENTOS16g(レモンヒキガエル) (改) バーブレス仕様
ライン:B.P.Bait-TopwaterLine グリーン (PE60lb)
サイズ:54cm
少し小さいですけど今年初の雷魚の捕獲に成功しました( `・ω・´)b
もう少し暖かい日が続けばもっと活性が上がるかな??この日は難しい一日でした。
【タックル】
ロッド:bassmate-Pitch`n stick 6`6`(改)
リール:shimano-Bantam Black Magnum(改)
ルアー:EVERGREEN-キッカーフロッグ(ヒキガエル) (改) ダブルフック仕様
ライン:B.P.Bait-TopwaterLine グリーン (PE60lb)
サイズ:62cm(下1枚目)44cm(下2枚目)
後日、一人でも雷魚捕獲に向かいました♪
前日にチューンしたEVERGREENのキッカーフロッグをどうしても試したくて・・・・ムフフw
なかなかの仕上がりで満足の出来です。