04.20.09:09 [PR] |
03.26.08:32 濁りでプチ入れ食い! |
三月に入って暖かい日が増えてきましたね~!
まぁ、急に真冬日になったりしてメチャ寒い時もありますけど・・・。
皆さんは今年どのくらいシーバス釣りましたか??
実は、ヒゲは今年に入って釣行回数はかなり出てるのですが、まだバラシばっかりで
一匹もキャッチできてないんです。。。
そんなわけで、一昨日から降り続いてた雨が昨日の夜中に止んだので出撃してきました!
やはり川のシーバスは濁りが入ってる時がチャンスでしょう!
この日の潮は若潮、到着時の潮の上がり具合は上げ7割ってとこでした。
そろそろバチが出てきたと聞いていたので最初はジグヘッド+4インチセンコー(白)をセット。
橋脚の光と影の境目をスローリトリーブで通すと・・・・。
ギラッ!
うおっ!食った!
・・・けどフッキングしない。
素早くルアーを回収して再度同じラインを通すと
ギラッ!ギララッ!
オラァ!音速フッキング!
スポっ・・・・乗らない。
何回通してもバイトはしてくるけどフックアップに持っていけない・・・。
どうやら食いが浅いくワームのテールだけを噛んでいる様子。
ちょっとワームをちぎって小さくしてみっか。
キャスト~!
リトリーブ開始・・・・ん?バイトしてこなくなっちった。スレちゃったかな?
シルエットが小さすぎると駄目なのかな??
ワームの大きさを元に戻して再びキャスト!
ギラッ!
ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!オォォオ!!
電撃フッキングァ!
シュパッ!スポ~ン・・・
ファ○ク!もういやぁぁぁ!!!
(↑※心の叫びです、実際に外で叫んでません※↑)
ワームがいけないのか!あぁぁん?じゃあミノーならどうよ?!
【タックル】
ロッド:tail walk-Hug war 85ML
リール:SHIMANO-95’BIOMASTER 2000XT
ルアー:T・D Hyper Minnow Ti SP (レーザーGワカサギ)
ライン:YAMATOYO PE FLASH 3lb(8lb)+リーダー・フロロ16lb
サイズ:40cm位
いじめっ子を成敗しました!
こんなに小さくても今年の初フィッシュイーターキャッチなのでネット使いました。
サイズを測ろうとした時に家にスケールとかスナップとか一式忘れてきたのに気がついて
ちょっとへこみました。。。
この後一瞬のフィーバータイムに突入して立て続けにキャッチ!
まだバチの浮いてる数が少ないのと冷たい雨の影響でミノーが絶好調でした!
すでに一匹キャッチしてるのでこのサイズはぶっこ抜き♪
ちょっとサイズアップに成功!それでも50cmちょい位。
なかなかミノーでもフックアップしない状況の中なんとか3本キャッチ!バラシは30本以上!
この後パタリと反応が無くなった&指の感覚が無くなってきたので帰宅。
やはり寒さには勝てませんでした~。。。
PR
にほんブログ村! ![]() |
ソルト専用コミュニティサイト 【フィーモ】!ソル友募集中~! 人気ブログランキング! ![]() ![]() |
---|

- トラックバックURLはこちら