04.05.20:54 [PR] |
05.02.07:44 宣戦布告!! |
果たしてこの変た・・・・あ、いやいや、強豪揃いの中でヒゲは何位に食い込めるでしょうか?!
それでは早速某ポイントへ出発です!!!
到着後ポイントをチェック♪
出発前に仕入れた情報よりは見た目はそこまで悪くなさそうな感じ・・・・。
が、しかし、出ない・・・。投げても投げても出ない。
現場で知り合った人に話しを伺っても『一時間に1バイトくらい?』とのこと。
うむむ、厳しい。。。鯉のスポーニングで辺り一面爆発してるしwww
仕方ないのでポイント潰す覚悟で水中をライトで照らしながらテクテク・・・・?!
むちゃくちゃいるじゃないですか!?なんでトップに出ないの?
ってくらい接岸してました♪
しかもライトで照らしているにも関わらず意外と逃げない・・・・あははw
普通でダメなら『ナマズのサイトフィッシング』の開始じゃー!!!
テクテクテク・・・・?!・・・シュッ・・・チャポチャポチャポ・・バフッ!
と・・・・まぁ。正攻法じゃないにしろ坊主にならなくて済みました~☆
サイズは65位とまずまずな感じでしたよ♪
空が明るくなりだしたので帰宅・・・のはずがちょろっと寄り道していきましたw
というか、もともとその予定だったりして♪
次に着いたのは地元のリバーポイント、ヒゲのちょっとしたシークレットポイントですwうふふ♪
水中を静かに覗いてみると・・・おぉ?!いいサイズがいました。
45cm位のプリップリのバスでした♪魚体もすっごい綺麗でヒレもピンピン☆
10.30.09:47 夏の軌跡(#゚Д゚) b |
夏も終わって雷魚の姿もめっきり見なくなってしまいました(´Д`;)
来年はもっと釣れるかなぁ~?
次のシーズンは池の状態が少しはマシになってる事を祈ります。・゚・(ノД`)・゚・。
かわいいサイズの雷魚ですw
たぶん50cmないと思います・・・・・w
でも、すごーく魚体がキレイでしたよぉ~(*‘ω‘*)ノ
こっちはちょっとゴツイ雷魚ですぉw
頭も大きくて攻撃的な顔してました~♪
長さは70cm前後(/ω\)
10.30.09:28 遠征【雄蛇ヶ池】!Σ(・ω・ノ)ノ |
ここ最近、急に冷え込みましたけど皆さんはどんな釣りをして過ごしてますかぁ~?
ヒゲはちょっと前に、初めて千葉の『雄蛇ヶ池』へ行って来ました♪
同行者の情報によると『10月でもトップは当たり前』との事・・・・。
本当かよぉぉぉぉぉおお~ヽ(`Д´)ノ
と・・・・疑いつつもリグったのは【旧TDポッパー】(/ω\)
本当に出ました!寒空の下、10月の中頃なのにTDポッパーで釣りましたよぉ~ヽ(●´∀`●)ノ
サイズは43cm位♪まぁまぁのサイズでした(*‘ω‘*)b
続いて2本目のTDポッパーの餌食になったバスちゃんです。
これは少しサイズが上がって45cm位でしたw
下の顎が猪木みたいに長いですw
雄蛇ヶ池のワンドの一部ですw
見渡す限りのリリーパット・・・・・・。
スピナーベイト→キャスト→フォール→根掛かり→ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
・・・・の、ゴールデンコンボが決まりそうですw
でも、水もキレイだったし雰囲気もいいからまた行きたいなぁ~(*´ω`)
07.04.01:55 主役は【との】で決まり! |
今日もナマ様に会いに出発ー!っと思ってたら雨が降ってきて断念しました・・・ヽ(;´Д`)ノ
y○hoo天気予報のウソツキ!(´;ω;`)ウッ
ってな事で先日購入したリールの動作チェックを含めた昨日のテスト釣行の成果を載せま~す♪
タイニークレイジーの替わりの新兵器のチューンも終わったので意気揚々と釣り場へ!
この日はサイズは小ぶりだけど二本キャッチ出来ました!
新正体は画像を見て分かる通り殿様カエルの【との】ですw
形はジッター系ですが、小さいボディーのくせしてポップ音がかなりイイッ!
重さもそこそこあるので同サイズのジッターより距離が出ます。
今年はこのルアーに頼る事になりそうですw
06.28.06:51 ナマ様入荷しました~♪ヾ(。・ω・。)ノ |
はいっ!タイトル通りナマズことナマ様を釣りに行きました!
こんな蒸し暑い日はナマ様も捕食に励んでいるに違いない!
と、勝手に思い込みつつ出発!ポイントは多摩川の【どこか?】です(/ω\)
釣り開始後すぐに多摩川の有名人と一年振りに遭遇ヽ(●´∀`●)ノ
去年一回しか会ってなかったけどヒゲの事を覚えていてくれましたwよかったぁ~♪
そこからナマ様の情報を仕入れつつダベりタイム突入w
いやぁ~、貴重なお話を色々とありがとうございました!
有名人と解散後釣りを再開・・・・・・。
そんで、テケトーに投げた二投目で着水をと同時にガボォ!っとでました~!
ちょっとちっこいけど釣れたからオッケー!タイニークレイジーは良く釣れるのぉ~w
でも、この後調子に乗ってたら3本ヒットしたんだけど全部バレちゃった( ´ω`):;*.':;ブッ
しばらく粘ったけど空が薄明るくなってきて釣り終了~。
帰りに地元の池の様子がどうしても気になって寄り道したら・・・・・・・。
こんなのが釣れました♪
暖かい季節はトップに出る魚がいっぱいいて楽しいですね~♪ヾ(。・ω・。)ノ
06.19.08:07 シーズン到来~!ヽ(●´∀`●)ノ |
最近、梅雨入りしたってのに無茶苦茶晴れてますね~。
しかも、いい感じに夏っぽい!
こりゃぁそろそろ雷魚も活性が上がって捕食を頻繁に開始するに違いない!
って事で神奈川の【某池】へ出発!
この日は午後2時くらいから釣行スタート。
土曜日だったので人が子連れの釣り人がいーっぱい居ましたw
でもルアーをやってる人が少なかったのでラッキー♪
とりあえず雷魚のOFFシーズン中にカスタムした【デントス】の動きをチェックしつつキャスト!
ポチャ!、グリグリ、ピタッ!、グリグリ・・・・・・・
おぉ~wいい動きしてる!
これなら雷魚がいたら一撃で食べちゃ・・・・・・・・・出ねぇ~ヽ(;´Д`)ノ
子バスもブルーギルも水面に浮いてきて活性も高そうなのに雷魚だけ全然見ない(´;ω;`)ウッ
その後も6時くらいまでずーっとバイト無し!まだ時期が早いのかな・・・・・。
その時!アシの中でもぞもぞしてる奴ハッケーン!!
すかさずキャスト!グリグリ・・・・
ゴバァ! でたぁ!・・・けどバレたorz
けど、活性が上がってるのは確認!めげずに釣り再開w
となりのポケットへ移動して一投目・・・・・。
ヴァコォッ!!!
うひゃっ!出た!!そしてHIT!お願い、バレないでぇ~!!
画像をクリックすると大きく見れます!
そしてキャーッチ!今年、一本目の雷魚ちゃんです!
なかなか鋭い突っ込みをしてくれて元気いっぱいでしたよ!
やっぱり雷魚のトップへの出方はサイコぉ~ヽ(●´∀`●)ノ