07.28.03:44 [PR] |
10.14.09:16 ライトソルトゲーム! |
今回は大黒埠頭周辺のヒゲお気に入りの某ポイントへ出撃してきました~♪
狙いはもちろんシーバス!!!
そしてシーバス相手に更にシビアでテクニカルなファイトがしてみたくなったのでラインを【ナイロン4lb】をリールにセット!!!!
うぉぉお!やる気が出てきたぜ~!(#゚Д゚)ウォー
【タックル】
ロッド:Cheiron-MONSTER BROWN
リール:SHIMANO-BIOMASTER 2000XT
ルアー:SLIDER-クラピーグラブ+ジグヘッド
ライン:ナイロン4lb(0.8号)
サイズ:35cm位
最初にヒットしてきたのはサバでした~。
さすがに青物なんでグングン走ってナイスファイトを見せてくれました。
少し弱ったところですかさずネットでランディングして即血抜き!
今晩のおかずを確保しましたですよ♪
その後シーバスが何本かHITして全バラシ!NOー!( ´益`)フガフガ
あ・・・・決して糸が切れてバラシてるわけじゃないですよw
全部ジャンプで外されて・・・・・あぅぅぅ。。。。。
太陽もそこそこ昇ってきて人も多くなり始めたのでポイント移動~☆
そこでなんとも不思議な魚がミノーにHITしました。
T.Dミノーに食いついてきたこいつは一体・・・・・。(1匹目)
また釣れた!今度はスレ掛かりしてるし・・・・・。
ミノーをジャークして巻いてると群れでチェイスしてきます。
家にあったお魚図鑑(年代物)で調べたところによりますと・・・・。
【イケガツオ】という魚の幼魚らしいです。
日本ではなかなか見られない魚なんだとか・・・・。
ふぅ~む・・・・貴重な体験をしてしまった気がするw
10.10.03:15 初☆茨城県【牛久沼】 |
心地良く眠っていたらジャガー横田にパイプ椅子でひっぱたかれる夢を見て慌てて飛び起きたヒゲです(・´ω`・;)
先週の10月2日に【グッチーさん】と茨城県の牛久沼へ行ってきました~!
釣行前日に牛久沼の最新釣果を調べるもあまり調子は良くない様子・・・・。
しかしっ!出ればでかいという情報もあり結構ノリノリで突撃~♪
ポイントはこんな感じです~。
岸沿いには全域に葦が群生していて水がマッディーウォーターです。
見た目はかな~りの感じでウマウマですね♪(*>ω<*)ゞ
とりあえず朝イチって事でトップウォーター!
男らしくオラァッとキャスト!2~3投ぐらいして男らしく諦める!
打つ手が無くなったヒゲはそそくさとスピナーベイトへチェンジ・・・・。
【タックル】
ロッド:TEAM DAIWA-TORNADO 602MLRB-OH
リール:SHIMANO-CALCUTTA 50XT
ルアー:STANLEY-Mini-Shaft 1/8oz(改)
ライン:ヤマトヨ SWスーパーPE(1.5号20lb)
サイズ:46cm
出ました~!そしてやりましたー!
PEを使っていたからかもしれませんがバイトの瞬間はもの凄い衝撃でした♪
葦に当たってバランスを崩した瞬間に【ゴンッ!】って感じで、まるでシーバスのアタリを思わせるような激しいバイトでした。
ヒットした瞬間は50UP出たー!とか思っちゃったり・・・(´・ω・`)
でも、全然オッケー!大満足の一本でした~☆
グッチーさん行き帰りの運転その他もろもろありがとでした!(#゚Д゚)b
09.15.20:35 雷魚ゲーム |
赤羽修弥さんの【 -Heart Beat- ライギョゲーム】というDVDを見ました。
撮影で行く所は魚影も濃いし『いかにもっ!』って雰囲気ですよね~。
雷魚がフロッグにバイトする瞬間の炸裂音はビクッとしちゃいます♪
『いいなぁ~、ヒゲも雷魚釣りたいなぁ~・・・・(・´ω`・;) 』
と・・・・いうことで・・・・・近所の池で雷魚釣りに行ってきました~!
到着してみると休日だというのに他のアングラーの姿は無し!!!
しかし、偏光グラスを装着して池の中をチェックしても雷魚の姿は無く、元気いっぱいに泳いでるのはコイとフナだけ・・・・(´・ω・`)アゥアゥ
池が歩道に面してる事と休日で人通りが多くなった事からプレッシャーが高くなり葦の奥の方へ避難したと判断。
いつもは投げ込まないブッシュ奥のポケットを中心に攻める事にしました。
【タックル】
ロッド:bassmate-Pitch`n stick 6`6`(改)
リール:Abu Garcia-ambassadeur4600C (今江モデル)
ルアー:SMITH-baby-DENTOS16g (改) バーブレス仕様
ライン:B.P.Bait-TopwaterLine グリーン (PE60lb)
サイズ:50cm
ちょっとかわいいサイズですけどバイトの瞬間はやはり雷魚の迫力!!!
ユラッと波が近づいて来て次の瞬間には炸裂音が鳴ってました(#゚Д゚)b
普通のルアーフィッシングに飽きたらごっついタックルをセットして藪こぎしながら雷魚ゲームなんてどうですかねぇ?是非オススメです♪
09.11.11:10 川シーバス狙い撃ち♪ |
いやぁ~、昨日の夜からヒゲの住んでいる辺りは急に秋の冷たい風が
入ってきて寒くなってきました。
夏も終わりですね~、秋ですね~、秋といえばシーバスですよね~。
と・・・言うか・・・年中シーバスですよね~!
って事で早朝から近所の鶴見川で川シーバスを狙いに行ってきました~!
今回はこの辺りでは有名なシーバスポイント鷹野大橋からスタートです♪
午前4時頃にポイントに到着、水の引き具合は下げ6割というところでした。
ルアーをセットしながら辺りをキョロキョロ偵察していると・・・・。
バフォッ!!・・・・ピチャピチャ・・・・・バフォッ!!・・・・・Σ( ゚Д゚)ハゥッ?!
足元にあった缶コーヒーをひっくり返して大慌てでキャスト開始w
狙いはベイトの群れの後方辺り、ミノーで群れからはぐれて慌ててる小魚を
想定しながら高速リトリーブ&ショートジャークでゴリ巻きします♪
【タックル】
ロッド:TEAM DAIWA-TORNADO 602MLRB-OH
リール:SHIMANO-Metanium XT(改)
ルアー:Megabass-X-80SW 7/8oz(改)
ライン:ナイロン10lb(2.5号)
サイズ:65cm
HIT直後は鯉でもスレ掛かりしたのかと思うほどトルクフルなファイトを見せ
てくれました♪コンディションも良く満足な一匹でしたよw
(まだ薄暗かったので写真がキレイに撮れなかったのが残念・・・)
この後30cmほどのシーバスをバラシてしまい、朝マズメのフィーバータイム
も終了したので鶴見川中流域の水再生場付近へポイント移動~☆
【タックル】
ロッド:TEAM DAIWA-TORNADO 602MLRB-OH
リール:SHIMANO-Metanium XT(改)
ルアー:Bill Lewis-Rat-L-Trap
ライン:ナイロン10lb(2.5号)
サイズ:56cm
RUN&GUN成功です♪釣りをしていた時間は3時間ほどでしたが2本キャッチ出来れば大成功ではないでしょうか?w
「~追記~」
バス、シーバス問わずランディング時に出来るこの親指の擦り切れ。
釣り人にとって【勲章】ではないでしょうか?w
ヒゲはこれを見る度にニンマリしてしまいます♪皆さんはどうでしょうか~?
09.08.02:38 爆釣速報&川シーバス |
先日、【Let`s京浜!RUN&GUN! 】のもみじんさんの勧めで
シーバス情報サイトの【爆釣速報】さんへ登録申請してみました♪
すると翌日・・・・・新着サイトの紹介にヒゲのブログのタイトルを発見!!
こんなに早く載るとは思ってなかったのでビックリでしたwΣ(*゚д゚*)ビクッ
と・・・いうことで今回はシーバスの釣果を載せちゃいます~(*>ω<*)ゞ
スタート地点は大黒埠頭方面から午前3時頃から気合を入れて開始!
しかし色々ポイントをハシゴしてみるも午前6時頃まで1バイトこっきり・・・・。
この日は水質は良くなく海水の色は赤潮で濃い茶色状態でした(´・ω・`)
しかも潮の流れに乗って枯れ草?のようなゴミが水面を流れてきて1キャスト1HIT状態です・・・・(ゴミがね♪)
仕方ないのでベイトを追って川に上がってきてるシーバスを狙う事に♪
次は鶴見川中流域にある水再生場付近へポイント変更です。
【タックル】
ロッド:Major craft-DAY`S・DC-62M
リール:VARIUS-F300
ルアー:TIEMCO-genesis・ダートマスター銀箔(70mm・5.5g)
ライン:ナイロン12lb(3号)
サイズ:50cm位
ちょっと可愛いサイズですけどHITした直後から元気のいいテイルウォークを何回も見せてくれました♪
リリースした後に1キャストもせず速攻で帰宅しました~。
【勝ち逃げ】ならぬ【釣り逃げ】ですw(#゚Д゚)シテヤッタリ!
09.06.04:25 8月最後の遠征~北浦~ |
8月23日に『t.m`s factory』のジャンジャンさんと駆け出しバサーの杏ぽんたんさんと『Let`s京浜!RUN&GUN!』のもみじんさん達と茨城の北浦へ遠征釣行へ行って来ました~♪
初HITを収めたのは吉川付近のテトラ地帯でした♪
到着後、沖にちょっとしたブッシュを発見したのでラバージグをキャスト!!
1バイトあったもののHITせず、ルアーをクランクにチェンジして足元のテトラを根ずれを恐れず横引きして誘い出しました(*>ω<*)ゞ
【タックル】
ロッド :TEAM DAIWA-TORNADO
リール:SHIMANO-Metanium XT(改)
ルアー:TIFA-DeepShot.jr
ライン :ナイロン10lb(2.5号)
サイズ:35cm位
帰宅後ポイントを調べていて知ったのですが吉川周辺のテトラ地帯は
保護水面地域で釣り禁止だったようです(´・ω・`)ゴメンナチャイ
その後クランクで30cmほどのバスを2匹追加♪
この日は早朝から昼過ぎにかけて早い動きのルアーでの反応が
良かったのですが次第にノーバイトな状態に・・・・w
そこでルアーをスピナーベイトにチェンジ!
少しスローな動きでアピールを開始( ゚∀゚)o彡°
【タックル】
ロッド :TEAM DAIWA-TORNADO
リール:SHIMANO-Metanium XT(改)
ルアー:ノリーズ-タイニークリスタルS 1/4oz
ライン :ナイロン10lb(2.5号)
サイズ:30cm位
ズバリ読みが的中しました♪
バラシが多かったですけどスローな動きでテトラの間に
隠れてるバスをホイホイと誘い出す事に成功しました!
その他にライトリグでニゴイとコイ(共に50cmほど)ブルーギルを釣って満喫した釣行でした~( ´益`)アゥア