忍者ブログ

トップウォーターで何を釣る?!

RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/21 16号]
[02/03 ヒゲ管理人]
[02/02 paku-zo]
[01/22 ヒゲ管理人]

07.28.00:42

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/28/00:42

05.02.12:00

相棒復活!

スクーターが復活しましたぁぁぁぁああ!!!!( `・ω・´)ノ
エンジンを修理した時に衝撃的な写真を撮ったのでちょっと載せちゃいます♪
2b890ff2.JPG
















皆さん、分かりますでしょうか??
ピストンの下部・・・・つまりスカートの部分がバラバラに粉砕してました。
これじゃエンジンが動かないはずですなぁ。
粉砕したピストンの欠片はクランク部分にも侵入してるのが目視で確認でき、ヒゲの技術力では修理不可能な為このエンジンを修理を断念。
同形式のエンジンスワップで現役復活を果しました♪

拍手[0回]

PR

04.10.05:00

NEWタックル(*´・д・)*

暖かくなってきたのに外に全然釣りに出かけてないヒゲです。
何故かというと・・・・・最近まで近所&釣り場までの足に大活躍していたヒゲのスクーターのエンジンがブローしてしまい不動車に・・・・・゚・(゚`Д´゚)・゚・

そんな出来事のちょっと前にヒゲのタックルに新しい仲間が増えました!
tail walk(テイルウォーク)】の【Hug war(ハグウォー)】というロッドです。
tailwalk_logo_over.gif






tacklet4137-img586x600-1235565924kl4a6q5136.jpg





















はい、そうです。
お気付きの方もいるかと思いますが・・・バリバリのエギロッドです!
ロッドのスペックは【85ML】【エギウェイト・MAX3.5】【PE・MAX1.5】です。
これをヒゲはシーバス釣行では主に使っていこうかと♪
まだ実釣テストはしてないのですが【某J州屋】さんの中で色々試した結果一番良かったです。
値段もお手頃ですし(16000円前後)何より他の同じクラス位のエギロッドやシーバスロッドよりロッドが軽かったのが決め手でした。

そしてNEWロッドに装着するリールは【RYOBI】の【Applause 4000Xi】です。
r-applause_xi01.jpg















これまた安価な割に高性能を誇っているリールです。
内部的な機械構造は・・・・まぁ、値段相応という感じもしますがチューン次第では2万円クラスのリールと同等の扱いやすさを発揮してくれる・・・・・・だろうというヒゲの企み(願望)です(ノ)'ω`(ヾ)ムニムニ


ブラックバス&トラウト用にもスピニングリールを一台調達しました!
SHIMANO】から発売されている【ULTEGRA ADVANCE 2000s】です~!
100037.jpg


















t.m`s factory】のTMさんが使用していたのを見て一目惚れ♪
ブラックメタリックなボディがアウトローな感じがしてGOOD!
早速購入に踏み切ってしまいました~( ,,>з<)b
しかし、巻いた感触が・・・・・なんか・・・・重い感じが・・・・。
チューンしたら少しは巻きが軽くなるのかな??
今後の課題ですなぁ( ・`ω´・ ;)ウムム

拍手[0回]

01.31.01:51

とりあえず♪

最近インフルエンザで倒れていたヒゲです ( ・`ω´・ ;)

人生で初めてインフルエンザにかかったんですけど・・・・あれはキツイ!
今年はタミフルが効かないタイプのウィルスがいるらしいので皆さんも体調には気をつけて下さいね~!

さてさて、ちょいと元気になった&仕事が休みなのを利用して以前撮った動画をちょこっとだけ編集したので載せてみたいと思います~( ,,>з<)ノ
理由は【なんとなくyoutube以外の動画を載せてみたかったから!】です♪
地元ネタなので深い意味はありませんですw 


新年早々に多摩川の土手で暴れてきました( `・ω・´)ノ
この後、二台とも洗車するハメに・・・・・w
ヒゲの新年第一歩はこんな感じでスタートしました♪

拍手[0回]

01.16.23:03

遅くなりましたが・・・

明けましておめでとうございます~( ,,>з<)ノ

去年はめでたくHIT数も6000を超えまして、こんなブログを訪問して下さった皆様に感謝×2です~!
しかし、こうも寒くてはブログを書く気にも・・・・Σ(゚д゚lll)ハッ

さ、さて、2009年は皆さんはどんな一年間にしたいですか??
毎年そうなのですがヒゲは自分なりの釣りの目標みたいなものを立てます♪
今年のヒゲの目標は・・・・。

①ブラックバス&シーバスの自己記録を更新する!
②釣ったことのない魚を釣る!
③苦手なフィールドを攻略する!
④トップウォータープラグに飽きない( ・`ω´・ ;)

と、まぁこんな感じです( `・ω・´)ノ
④番目は半分性格上の問題というか・・・・w
と・・・・とにかく今年もバリバリ釣りしてお役に立つかどうか分からない
情報や釣果などを載せていきますのでよろしくお願いします(。ノω\。)




今年はトップにこんな食いつき方する魚を釣りたいですな~!
え?日本じゃ無理だって??
いゃいゃ、夢はでっっっか~く持ちましょう(*`・ω・)b

拍手[0回]

11.13.03:00

拾い物には福がある♪


ど~も♪
またまたライトシーバスゲームの釣果を載せちゃいますっ!!
出発は釣り人がそわそわする時間・・・そうっ!『朝まずめ』!
日の出を待たずに出発してきましたよ~+゚ヽ(o`・∀・´)ノ+゚

ポイントにはベイト(イワシ)が今回もめちゃめちゃ群れてました。
日の出と同時に水面ではボイル開始!うぉぉぁぉぅぁぁあああ!

タックル
ロッド:Cheiron-MONSTER BROWN
リール:SHIMANO-BIOMASTER 2000XT
ルアー:ROLLING BAIT 66mm 12g
ライン:DUEL-X-WIRE 14lb(0.8号)+リーダー・ナイロン16lb
サイズ:52cm

85bbee27.jpeg
















このヒットルアー、実は拾い物です(・´∀`・)b⌒☆
貰ったり拾ったりするルアーって妙に釣れる気しません?w

おぉっと!そうだ、今回からタックルセッティングを少しチェンジしました!
ナイロン4lb(0.8号)からPE14lb(0.8号)へ変えました。
ちょっと前に【東レフィッシング】さんの ソラローム スーパーエギングPE 0.6号を試してみたのですがイマイチ良くない、というか使い物にならない
それで、次は【DUEL】さんの X-WIRE 0.8号を使ってみたところ・・・・・。
うぅ~む、素晴しい!PEによく起こるトラブルもほとんど無し!
PEライン選びに困っていたら是非お勧めですよ♪

タックル
ロッド:Cheiron-MONSTER BROWN
リール:SHIMANO-BIOMASTER 2000XT
ルアー:CRUISE Vibration-70mm 15g
ライン:DUEL-X-WIRE 14lb(0.8号)+リーダー・ナイロン16lb
サイズ:50cm

4ed20f73.jpeg
















今年はこの位のサイズはポコポコ釣れます♪
もうちょっと大きいサイズが入ってきたらおもしろいんですけどね~。。。。
ベイトの群れを追いかけてサバの他にこんな珍客も釣れたりします。

タックル
ロッド:Cheiron-MONSTER BROWN
リール:SHIMANO-BIOMASTER 2000XT
ルアー:Jackson-ROGOS-8cm 11g
ライン:DUEL-X-WIRE 14lb(0.8号)+リーダー・ナイロン16lb
サイズ:81cm

14277e36.jpeg
















人生で初めて太刀魚釣っちゃいました♪
釣り上げてからなかなか動きが落ち着かないのでスケールと魚がずれていますが後できっちり測ってますので。。。(o-´ω`-o)スンマセン
実はこの少し前に超巨大なカマスがヒットしたのですが痛恨のバラシ!!!
ちくしょぉー!次は絶対キャッチするぞぉ~!(#゚Д゚)bウォォォー!!!


拍手[0回]

10.22.16:57

ライトソルトゲームⅡ

最近めっきり寒くなりましたね~。
しかぁーし!小魚が接岸する季節に寒いなんて言ってたらダメダメ!
今回もライトタックル仕様でシーバスフィッシングですYO~♪
しかも今回は午後3時からのデイゲームにチャレンジです。

ポイント到着後かなりの量のベイト(イワシ)を発見!(#゚Д゚)ハゥァ!
釣れるかな~?釣れるかな~?
もちろん今回もラインはナイロンの4lbを使用します♪
でも、ラインが細いからといって力の抜いたキャストやゆっくりただ巻きなんてシーバスフィッシングらしくない!
ヒゲは思いっきり遠投&ダブルストロークで思いっきりジャーキング!
だってその方が豪快感が増すでしょ?たぶん・・・・w

タックル
ロッド:Cheiron-MONSTER BROWN
リール:SHIMANO-BIOMASTER 2000XT
ルアー:T.DMINNOW SP
ライン:ナイロン4lb(0.8号)&リーダー・ナイロン16lb
サイズ:45cm

bf914cf3.jpeg
















開始から5分でフッコサイズのシーバスをGET!!
まぁまぁサイズですが色が凄く鮮やかで綺麗な一匹でした♪(*>ω<*)♪
その後は暗くなるまで投げ続けて・・・・・・。
なんと25~45cmのシーバスを20本近くGET!!!

とりあえず
Let's京浜!RUN&GUN!の【もみじん】さんに自慢電話をw
仕事がもうすぐ終わると言うので合流して釣りをする事に♪
待ち合わせ場所はポイントに現地集合。
ヒゲは早めに着いてしまい、待ってる間に暇つぶし程度にキャスト開始。
足場が高い場所でタモも持ってないけどそんなに簡単にここじゃ釣れないだろ~・・・・とか思ってる時に限って・・・・。


ガツンッ!!


(・´ω`・;)あ・・・



タックル
ロッド:Cheiron-MONSTER BROWN
リール:SHIMANO-BIOMASTER 2000XT
ルアー:SLIDER-クラピーグラブ+ジグヘッド
ライン:ナイロン4lb(0.8号)&リーダー・ナイロン16lb
サイズ:50cm

4e251725.jpeg
















このシーバスを掛けてからタモを所有しているもみじんさんが到着するまで約30分の間ひたすら寒さに耐え抜きましたwww

後日、デイゲーム釣行をした場所があまりにも調子が良かったので、
Let's京浜!RUN&GUN!の【もみじん】さん
t.m`s factoryの【T.M】さん
駆け出しバサーの【杏ぽんたん】さん達を誘って再びデイゲームへ出発!

タックル
ロッド:Cheiron-MONSTER BROWN
リール:SHIMANO-BIOMASTER 2000XT
ルアー:PANISH-70SP
ライン:ナイロン4lb(0.8号)&リーダー・ナイロン16lb
サイズ:47cm

e5ed79e3.jpeg
















この日も好調で全員釣果がでました♪
特に【T.M】さんは自己ベストを更新する73cmを捕獲成功!!(#゚Д゚)ウォー
バイト&バラシが凄く多かった日ですが皆さん釣れて良かったです♪

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>